うさぎと音楽を愛する作曲家 鈴木朝子の手帖へようこそ

兎と暮らす作曲家 鈴木朝子の手帖

私のお勧めしたい美術や音楽などの案内を載せています。個人的なブログなどはリンクよりお進みください。 (ここにある個人写真は許可を得て掲載させていただいております。 ご本人様以外の方は、ここにある写真の無断転載・転用は禁止させていただいております。 ちなみに、リンクはご自由です♪ なお問い合わせののメール等、お名前とご連絡先の書いていない 一方的なメールにはお返事できかねますのでご了承ください)

「一期一会」昔から好きな言葉です。

ウサギと暮らして20数年。ウサギとの人生になりました。

三代目、ミニレッキスのうさ吉が今の相棒です♪

カテゴリ: 音楽

作曲家、新実徳英さんと、鍋島佳緒里さんのとても楽しそうなコンサートです。




3月22日金曜日
18時開場 19時開演
会場 JZブラット・サウンド・オブ・トウキョウ
(渋谷セルリアンタワー東急ホテル2階)

チケット 前売り6,000円 当日6,500円

詳しくはこちら
IMG_3328




IMG_3330




IMG_3329





IMG_3331



曲目
1部
新実徳英「ソルトゥス・ヴィタリース」より
鍋島佳緒里「ベクトル・ダンス2」~ヴァイオリンとピアノのために

2部
鍋島佳緒里 語り組曲「イザナキとイザナミ」
~古事記より~ヴァイオリン・トリオバージョン

3部
新実徳英「白い歌 青い歌」より「はたち」「小さな螺」

鍋島佳緒里 MI・YO・TA(武満 徹)
新実徳英 Gのギャロップ

ピアノ 武永京子
ヴァイオリン 野口千代光
ベース 齋藤順

演奏家も美男美女ですね。この中では、野口さんの演奏をよく聴く機会がありましたが
私が言うまでもなく、音の深みがとても素敵なのです。

鍋島さん、歳を重ねるごとに麗しいのにパワフルで(麗しいから?)とても魅力的なお人柄。
ヴァイオリン・トリオ。古事記。みなさま、春の素敵な一日を、いかがでしょうか?お勧めです。

みなさまこんにちは。

さて、早速ですが、私の所にリコーダー曲「ワルツ」の楽譜が手に入らない。品切れだとご連絡いただきました。

もちろん販売元のリコーダーJPさんにお問い合わせいただくのが最も早いと思いますが
直接私が良いという方でしたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

ちなみに、リコーダーJPさんは名古屋に移転しました。

こちらのコメント欄、開放しておきますので、メルアド(アットマークは☆に変更してお書きください)を載せてお書込みください。追って(多分週末になると思いますが)こちらからそのアドレスにお送りいたします。そのコメントの確認次第、きちんとコメント欄は削除させていただきます。
■過去の事情より、やり取りさせていただく場合、本名をお聞きさせていただきますことをご了承ください。
楽譜の音の著作権は放棄しておりませんが、演奏は、どこでしてくださっても著作権はフリーですのでどこでも自由に届け出なしで演奏していただけます。
もちろん個人情報は、その楽譜においてのみの使用で、のち、丁寧に扱い、削除させていただきますので、ご安心ください。

新しい楽譜は、現在、動物関係、季節関係で作成中です。今しばらくお待ちください。

9月2日土曜日
久しぶりに、バンベルク東京カルテットの演奏会があります。

東京公演
14時半開演
14時開場

加賀町ホール
全席自由 4,000円







IMG_3969

プログラム
モーツァルト
弦楽四重奏曲 第9番KV169

ブリテン
3つのディヴェルティメント

ベートーヴェン

弦楽四重奏曲 第七番 作品59-1


9月7日には、京都公演で
20時開演
19時半開場 

カフェ・モンタージュにて
全席自由3,000円です。


ファーストヴァイオリン
砂原亜紀

セカンド
安井優子

ヴィオラ
岡さおり

チェロ
小貫詠子

(敬称略)
上手いだけでなく美人さん揃い!

秋の音楽にどうぞ。

IMG_3970

「2本のアルトリコーダーとチェンバロのためのワルツ」鈴木朝子作曲 リコーダーJP

私の曲を買って練習してくださった方、本当にありがとうございます♪

自分のことなど、検索しないので、聞いてびっくり!

購入後のコメント拝見しました。

何より楽しんでくださっていることが非常に嬉しいです!

気持ちが明るくなるというのも。

私が曲を作る時に、楽しんでいただけるかなというのを常に考えるので、非常に嬉しいお言葉でした。
この声が届くかわかりませんが書き記しておきます。

もともと裏方が大好きな私。
売れたいとか、人気が出たいとか思ったことは、どの分野にもなく生きてきたものですから。

演奏してくれる人が、これ演奏して「やってやろうー」「楽しい」「やる気が起きた」「元気になれた」なんて思っていただけたら、本当に嬉しくおもいます。

リコーダーはどこにでも持ち歩け、日本にはがんばっているリコーダーJPの、石田誠司さんという素晴らしい方がいらっしゃいます。とても良い意味で、リコーダー愛半端ない(これが、いい意味で私のプレッシャーにもなるんですが)

リコーダーを通して現代音楽という一人歩きするイメージから、演奏してくれる人が解放してくれることは、ある一部の現代作曲家たちが、ずっと願っていることです。

そういう事を、話していた人たちの中の多くは、泉下の人になった人も多いですが。

どうぞ音楽を楽しんでください。

YouTubeにピアノパート、今年はアップするつもりです。

ありがとうございました。

11月17日
東京オペラシティコンサートホールにて、
オーケストラ・プロジェクト2022が開催されます。


05E23CA4-7017-4F91-BD77-2232D6F6FB03


再生への響き~今、そしてその先へ
指揮 大井剛史《》
ヴィブラフォン 會田瑞樹
シャドウヴィブラフォン 谷口かんな
ピアノ独奏 中川俊郎
管弦楽 東フィル

作曲者
森垣桂一/Symphonie des Mysteres(初演)
山内雅弘/SPANDA Ⅱ~ヴィブラフォンとオーケストラのための(初演)
阿部亮太郎/《なぞり ひびわれ ふりかえり》(初演)
土屋雄/ 美しき生~ピアノと管弦楽のための(初演)
全指定席 一般4,000円 学生2500円

↑このページのトップヘ