うさぎと音楽を愛する作曲家 鈴木朝子の手帖へようこそ

兎と暮らす作曲家 鈴木朝子の手帖

私のお勧めしたい美術や音楽などの案内を載せています。個人的なブログなどはリンクよりお進みください。 (ここにある個人写真は許可を得て掲載させていただいております。 ご本人様以外の方は、ここにある写真の無断転載・転用は禁止させていただいております。 ちなみに、リンクはご自由です♪ なお問い合わせののメール等、お名前とご連絡先の書いていない 一方的なメールにはお返事できかねますのでご了承ください)

「一期一会」昔から好きな言葉です。

ウサギと暮らして20数年。ウサギとの人生になりました。

三代目、ミニレッキスのうさ吉が今の相棒です♪

2009年01月

あまりに面白いタイトルなのでお勧めします。
画家の町田昌之さんの作品も展示されます。
78426d39.jpg


地球堂ギャラリー主宰
中央区銀座8-8-6
銀栄ビル2階
電話03-3572-4811

2月2日から7日まで
11時から夜7時まで(最終日4時まで)

皆さんが「この一点」をもってだそうです。

「これが音楽だ!」という作品展があったら面白そうですね、
いわゆる前衛現代音楽が終わってしまった今、
どんな曲が並ぶのでしょうか。

899ca46f.jpg
以前 携帯のカメラの画像がたくさん入っていたためか すべて消えたことがあり 少ししか残さないようにしていますが この写真をみて お正月に父に教わった言葉を思い出しました。
「アラフォー」
ご存じですか?テレビ見ない(正確には 持ってもいなかった)私には ???でしたが 四十過ぎの人をさすような。アラウンドですね?誰が広めた言葉か知りませんが 確かに年賀状にその言葉を使ってきた方も!
若さに魅力を昔から感じない私には 魅力的な 流行?言葉かも…と 下らないことを思ったのでした…。

メールチェック遅れていますm(_ _)m
お急ぎのかたは 携帯へお願い致します(といえ 最近読んで満足してすっかりお返事忘れたり… プッシュ願いますm(_ _)m)

色々とアップをしないままの一ヶ月でしたが
久しぶりにお会いした方がいらっしゃったのでハッピーなひと時でした。

c799bc35.jpg

場所は上野の文化会館の上です。

deb8f16e.jpg

大ホールでは松山バレエ団バレエが!知人つながりで松山バレエ団のかたのお話しを聞いたばかり。そういえば、Kバレエカンパニーでは二月にピーターラビットと仲間たちをするみたいですね。英国バレエ団の映画を観たのを思い出します。ナトキンの踊りも可愛いけれど、やっぱり私はジェレミー・フィッシャーどんが好き!あの着ぐるみを着て踊るの大変だと思うわ!個人的には、シリーズであまりに退屈な「曲」もあるのだけれど・・。観たいけれど、今の私は観たくない(笑)

すると作曲家の八木下茂さんも早速いらして、年明け最初のご挨拶です。


しばてつさん というかたが主催されているもので
いろんなジャンルのかたが自由に発表しているという感じです。

ed5b4f6d.jpg

左から私、しばてつさん、近藤浩平さんです。










近藤さんは、日本音楽展の授賞式のためにいらしたのですが、
その前に顔をだしたらいきなり、今まで人前でも弾いたことのなかったピアノを演奏披露されました!
私の好きな曲を一曲目に弾かれました。
548126ac.jpg


しばてつさん(ピヤニカ即興)と亜弥さんとの踊りも。
093b1fc4.jpg




その後打ち上げに参加させていただき、しかし用事もあったので
少しで切り上げさせていただきました。
79b80a14.jpg

写真右のかたはカエンペッパー浅野さんです。ジャズをされているそう。
ジャズは大好きなので、いいな~とおもいつつ。
しばてつさんと長いお付き合いだとか。
向かって一番左の方は、作曲家の池田拓実さん。そのほか木下正道さん もいらっしゃいました。

新しい方に会うのは楽しいものですね。

前日は、熱いのにホカロンをして一人汗をかいていたのに
この日は何もせず・・・。私っていつもその辺が下手です。


コンサートののお知らせです。
友人の関わっているお知らせです。

出演は広瀬奈緒(ソプラノ)辰巳美納子(チェンバロ)小林瑞葉(ヴァイオリン)長岡聡季(ヴァイオリン)深沢美奈(ヴィオラ)山本徹(チェロ)篠田大基(レクチャー)
プログラムは
ベックウィス「ヴォランタリー第二番」
パーセル《インドの女王》より、序曲、ソング《天にいますあなた方の偉大な力はーあの人のために苦しむことは》
ヘンデル「チェンバロ組曲」第1巻 第5番ホ長調HWV430(「調子のよい鍛冶屋」含む)
スミス 「チェンバロ組曲第2巻第5番ト調調」
ほか。


レクチャーは「愛書家かカミングズの遺産」です。

2009年2月1日 JTアートホールアフィニスにて

14時開演 開場は13時半です。
前売り一般2500円 小中学生は1200円
当日 一般3000円 小中学生1500円

小学校1年生からご入場いただけるとのことです。
チケット取り扱いは
ソナーレ・アートオフィス または東京文化会館チケットサービス、電話03-5815-5452です。

詳しくはこちらのブログもご覧くださいませ。
15f7ffa7.jpg

↑このページのトップヘ