うさぎと音楽を愛する作曲家 鈴木朝子の手帖へようこそ

兎と暮らす作曲家 鈴木朝子の手帖

私のお勧めしたい美術や音楽などの案内を載せています。個人的なブログなどはリンクよりお進みください。 (ここにある個人写真は許可を得て掲載させていただいております。 ご本人様以外の方は、ここにある写真の無断転載・転用は禁止させていただいております。 ちなみに、リンクはご自由です♪ なお問い合わせののメール等、お名前とご連絡先の書いていない 一方的なメールにはお返事できかねますのでご了承ください)

「一期一会」昔から好きな言葉です。

ウサギと暮らして20数年。ウサギとの人生になりました。

三代目、ミニレッキスのうさ吉が今の相棒です♪

2008年08月

dbfa1ca3.jpg
大阪在住の長尾さん。
「おりをみて」という個展をオソブランコにて9月4から30日まで開催されます。

大阪近辺の方は、是非是非。
9月13日はオソシネマのために、午後6時まで。
それ以外は、昼12時から夜8時まで
日曜祝日は夜7時までです。
水曜日がお休みです。

お近くの方是非足を運んでくださいな。
長尾圭さんは、面白い方ですよ。
作品も色彩が変わってきましたね!


地下鉄では四つ橋線「四ツ橋」、長堀鶴見緑地線「西大橋」駅より徒歩3分です。

お仕事で海外に今行かれている某作曲家さんからのお葉書。
体の心配までしてくださり、ありがとうございます。私も手紙はよく書きますが、
書いてくださる人はとても少なくなりましたね。
やっぱり違います。

バッハゆかりのトーマス教会を中心に散策されているときのお手紙。
嬉しいですね。というより、やはりバッハを想うと現代の作曲家に対して
私以上に考えてしまうものなのでしょうか。

今はワルシャワでしょうか。
気をつけてお過ごしくださいね。ありがとうございました。

172a29be.jpg


うさお「おいら、肩凝ってるの。揉んで~」

032cf990.jpg

元気なときに偶然アフタヌーンティ(9月からブックカバーのキャンペーンがあるのね!素敵だけどいけそうにない・・・。欲しいわ~)で見つけたリネン素材の兎のエプロン。
随分久しぶりに買ったのよね、エプロンは。
今までは全て白(自分で買うには)だったのに、何故か麻のが気に入って。
しかも、半額近くだったのか、めちゃくちゃ安くて。

3c40d6e2.jpg


一人でどうしてもキッチンに立つ気が出なかったのだけれど
ようやく少しずつ自分とうさおのために栄養を(笑)

よく保存食で作るレモンのはちみつ漬け。ある人が、一人では買い物も出来ないだろうと大量に買ってきてくれたレモン。
ベッドの側にあった、表紙もボロボロの有吉佐和子の「複合汚染」を改めて呼んで、やっぱり農薬って怖いわということで、でも香りを寝るときに楽しめるレモンの皮。もちろん無農薬のレモンもありますけれど、今の私は少しずつしかなので。

fd408fd7.jpg


急に涼しくなって、ベッドにも一つあたたかいもの(こんにゃく湿布は相変わらずやっていますが、それじゃないわよ(笑))を引っ張り出して。
もともと夏が好きではないけれど(日本の湿度の高い夏。ロスのようなからっとしたところは夏中いても大丈夫だった)これから先も、どうも好きになれそうにない。

冬生まれですしね♪

皆様もお疲れが一気に出ませんように。

私は全然知らない。
どうやってみんなが作曲するのか。
私は出てくるだけでしょ?
「作る」ってどうするんだろう。
もちろん、「編曲」のときは、こうしたほうがいいかな~とか考えるけれど。
それは下地があるから作曲するときとは違う脳を使ってるでしょ。作曲しているときの脳の熱い部分が違うもの。

皆の作曲を見てみたい感じがする。
もちろん、譜面を見れば、こうして作ったのかという図式のようなのが
わかる人の方が多い。どうしてこのメロディーがという人の方が
正直少ない。
でも作る場面に私が出くわすことはまずない。
まあ、黙って黙々と書いている人がいても気がつかないだろうし。

当分の間、メールのお返事をお休みいたします。

勝手ながらよろしくお願いいたします。

鈴木朝子

↑このページのトップヘ