August 2005
Aug29
9月10日すみだトリフォニーホールで自衛隊の演奏会があることを教えていただきました。
早速酒井君のHPで確認。
___________
日 時 2005年9月10日(土曜日)14:00 開演
会 場 すみだトリフォニーホール大ホール(アクセス)
入 場 料 無料(往復葉書での申込が必要です)
プログラム
行進曲「歓喜の響き」/E.ユーベル
三角の山/酒井格
コラールとアレルヤ/H.ハンソン
インプルーヴィング・ダンス~4エピソード~/清水大輔
歌劇「ローマの謝肉祭」より序曲/H.ベルリオーズ
フェスティヴ・ロンドNo.2(初演)/田中修一
プリズム・ラプソディ~マリンバとウィンドアンサンブルのための~/安倍圭子
指 揮 副隊長 2等陸佐 武田 晃
隊長 1等陸佐 菅原 茂
独 奏 3等陸曹 馬渡英一(マリンバ)
====================
だそうです。
私は吹奏楽を書かないので、聴くのが楽しみです。
早速酒井君のHPで確認。
___________
日 時 2005年9月10日(土曜日)14:00 開演
会 場 すみだトリフォニーホール大ホール(アクセス)
入 場 料 無料(往復葉書での申込が必要です)
プログラム
行進曲「歓喜の響き」/E.ユーベル
三角の山/酒井格
コラールとアレルヤ/H.ハンソン
インプルーヴィング・ダンス~4エピソード~/清水大輔
歌劇「ローマの謝肉祭」より序曲/H.ベルリオーズ
フェスティヴ・ロンドNo.2(初演)/田中修一
プリズム・ラプソディ~マリンバとウィンドアンサンブルのための~/安倍圭子
指 揮 副隊長 2等陸佐 武田 晃
隊長 1等陸佐 菅原 茂
独 奏 3等陸曹 馬渡英一(マリンバ)
====================
だそうです。
私は吹奏楽を書かないので、聴くのが楽しみです。

西洋美術館でドレスデンやってますね。

で、知り合いのに行くと、2作品出展されていました。
蓮が綺麗。

ちょうど会場を出たら「立松正宏氏」(自転車でいろんなところを周っている人です。
自作楽器で、いろんなことをしていて、最後にはブルーノートまで!
会話も面白いし、ちょっと小心者と自分で言うところが可愛い~。

CDも出ているようですが
これはやはり生ものがいいでしょう、ということで買わずに彼の大事な心と(かれは心が大事ですって。同感)同じくらい大事なヘルメットの中に、拝聴料をきちんと入れてきました

手作り楽器を折りたたんで、今日は国立から35キロ来たのですって。
えらい!体力あって素敵。ある専門を3ヶ月でスピード卒業したのですって(一般には「中退」ともいう。と彼はいいました(爆笑))
楽しくて、嬉しい偶然で拝聴できて、彼の存在も知れていい一日でした。

昼食に、たまたまあったお店で、湯葉ご膳。
最近湯葉食べるなあ私。
でもね。帰ってきてなんかむしょうに「カルビーのポテトチップス」を食べたくなって買ってさっき食べたら、しょっぱい!!何年ぶりかなあ、ポテトチップス。
あれ、一袋食べられませんよ~。うすじお買ったんですけれどね。
スナックってあまりお勧めしませんわ。
ウィルコムという通話料メール料無料があるんですね。
定額2900円はどんなサービスよりいいでしょうね。
今では携帯でテレビを見たりネットをやったりとあるようですが
私などメールと電話のみなのでいいかも!って思っちゃいました
定額2900円はどんなサービスよりいいでしょうね。
今では携帯でテレビを見たりネットをやったりとあるようですが
私などメールと電話のみなのでいいかも!って思っちゃいました

大学生のときに入っていた同人誌の一つのグループの中で
詩を書いていた人がいきなり短歌や俳句のほうへいった。
詩より優雅な感じを私はもっていたのではあるが、下手な小説を読むより
時間がかかる。そのことがますます「大人の世界」なんて思ったりもした。
その子は今では俳人になっていますが、ふと本屋さんで
塚本邦雄の特集本が出ていたので「懐かしい名前!」などと思い、購入した。
最近、俳句や短歌から遠のいていたのだ。
やっぱり風情がある。
代表作500首(菱川義夫選)や作品集など楽しいもので
ちょっとつまみ食い読書にはもってこいの本でした。
詩を書いていた人がいきなり短歌や俳句のほうへいった。
詩より優雅な感じを私はもっていたのではあるが、下手な小説を読むより
時間がかかる。そのことがますます「大人の世界」なんて思ったりもした。
その子は今では俳人になっていますが、ふと本屋さんで
塚本邦雄の特集本が出ていたので「懐かしい名前!」などと思い、購入した。
最近、俳句や短歌から遠のいていたのだ。
やっぱり風情がある。
代表作500首(菱川義夫選)や作品集など楽しいもので
ちょっとつまみ食い読書にはもってこいの本でした。
Aug24

早速つけていて アップ忘れていましたm(__)mすみません。
キリンの茶来についていた期間限定もの(☆_☆) ありがとうございました。
Asako ♪
「博士号取得記念」松永加也子ピアノリサイタル
松永さん!おめでとうございます。
ご丁寧に、ご連絡ありがとうございます
現在北海道で助教授されているそうです。
_________
2005年9月6日(火)
19時開演(18時半入場)
東京オペラシティリサイタルホール
全自由席(3500円)
プログラムはすべて博士論文研究課題にもとづいているとのことです。
松平頼暁/ブレンディング(1984)
松平頼暁/トイボックス(1989)
南聡/(甘き春の残痕)ピアノ・ソナタ3(1995)
佐藤昌弘/モーダル・カプリース(委嘱作品初演)
等
チケットは電子チケットピア、ローソンチケット、楽天チケットなどで。
ご予約。お問い合せ。マネージメント。東京コンサーツまで。
松永さん!おめでとうございます。

ご丁寧に、ご連絡ありがとうございます

現在北海道で助教授されているそうです。
_________
2005年9月6日(火)
19時開演(18時半入場)
東京オペラシティリサイタルホール
全自由席(3500円)
プログラムはすべて博士論文研究課題にもとづいているとのことです。
松平頼暁/ブレンディング(1984)
松平頼暁/トイボックス(1989)
南聡/(甘き春の残痕)ピアノ・ソナタ3(1995)
佐藤昌弘/モーダル・カプリース(委嘱作品初演)
等
チケットは電子チケットピア、ローソンチケット、楽天チケットなどで。
ご予約。お問い合せ。マネージメント。東京コンサーツまで。
Aug21

Asako ♪
Aug19

隣は知らない子。
子供より私が一生懸命(-_-)
Asako ♪
Aug19

ステンドグラス美術館です。
Asako ♪
livedoor 天気
プロフィール
A
最新記事(画像付)
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor 天気